Point
ピアノ弾き語りでリズムバリエーションが少ない方、結構いらっしゃる様です。
そうなると、バラード中心になってしまい単調なリズムになってしまいます。
そこで、ピアノの左手と右手を独立させる様に、歌とピアノを独立させましょう。
ピアノのリズムにつらずに、歌える様になれば、ピアノ弾き語りのアレンジもどんどん増えますよ!
まず用意するのは、ベースラインが動く楽曲とメトロノームです。
ここでは、例としてStand by meを使っています。
まずは、メトロノームに合わせてベースラインを弾きます。
次にカウントを口ずさみながら、ベースラインを弾きます。
次に、ベースラインを弾きながら喋ってみて下さい。
ここで大切なのは、喋ってもベースラインのリズムが崩れない事です。
これが出来るようになれば、ベースラインを弾きながら歌ってみます。
そして、仕上げに右手を加えて完成です。
この流れを覚えて、どんどん面白いピアノ弾き語りアレンジに挑戦してみましょう!

必ずメトロノームを使用して、リズムが崩れない様にしよう!
ピアノ弾き語り教室では、実践で使えるテクニックを一からレッスンしていきます。
興味ございましたら 体験レッスンを受けてみて下さい。
体験レッスン申し込み